厳選した海の幸「あわび」。
⾃然の恵みを乾すという保存の知恵。
乾し物から⾒いだした旨味のだし。
素晴らしい⾷⽂化が⽇本にはあります。





姿煮あわびごはんの素
秀味な活あわび、魚介の調製出汁、あわびの旨みが凝縮された蒸し汁で炊き上げる「姿煮あわびごはんの素」。芳醇な磯の風味があふれる柔らかいあわびの身、ほろ苦くコクのある肝、素材が生きた贅沢な味をご家庭でご堪能ください。


鮑ごはんの素 伊勢志摩
伊勢志摩産の黒鮑を酒に漬け込み、昆布とともにゆっくりと蒸し上げ、薄くスライスして下ごしらえ。ご飯の炊き出汁には、鰹、鯖など数種の魚介の節を試行を重ねブレンドして煮出した琥珀の出汁。火にかけると、鮑、昆布、鮑煮汁、野菜、魚介節が琥珀の出汁とともに釜の中でコトコトと美事に調和して炊き上がります。この上ない芳醇な旨みと香りを存分にお楽しみください。


あわびごはんの素
あわびを炊き込みごはんにあわせて薄切りにあしらい、自慢のたれで炊き上げる「あわびごはんの素」。炊きたての熱々で食すもよし、お出かけの際のお弁当にするもまたよし。穂じそや紫芽を
トッピングすれば、目にも美味しい絶品に生まれ変わります。
